書く練習は宿題でカバー!
言語学習における「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の中で、皆さんにとって最も重要なスキルは一体どれでしょうか?
その答えは1人1人違うと思います。
言語を他者とのコミュニケーションツールとして習得したい人、資格・試験の為に学びたい人、情報収集のために理解したい人など…学習の目的は人それぞれです。
それぞれの学習目的に合わせて指導をしていく事がベストなのですが、やはりお金と時間をかけて教室へ通って頂くからには、出来る限りご自宅で1人ではできない事に時間を使って頂けるよう授業を組み立てております。
4技能の中でも特に「書く」能力というのはご本人の努力が大きい所かと思います。。もちろん書き方についても授業で扱っておりますが、決して長い時間を使って書く練習はしておりません。
4技能全てをバランス良く高める事が望ましいのですが、ソラン韓国語教室では「聞くこと」と「話すこと」「(声を出して)読むこと」に重点をおき練習しております。
なぜなら書く練習は家で1人でも出来るので…。授業を書く練習に多く使ってしまうとせっかく教室に来て頂いているのに、先生や仲間の韓国語を聞いて沢山話さなければもったいないですよね!?
なのでどのクラスでも、度々ワークシートやテキストの練習箇所を宿題として出しています。宿題が有れば復習もでき家庭学習のきっかけにもなる上、講師側も生徒さん達の理解度チェックができます!
皆さんお仕事もあったりして忙しい中でも、学習時間を確保して宿題をしっかりやってきてくれます♪
小学生姉妹のクラスでは、毎回新しく授業で扱うハングルの練習が出来る様にワークシートを配布して宿題にしているのですが、前回はとっても嬉しい驚きがありました!!
こちらが前回提出のワークシート↓

とっても丁寧に上手に書けています!私達講師のハングルよりもキレイです(笑)
が…それだけではありません!!!
なんと、全てのイラストや写真の単語までちゃんとハングルで書いてきたのです!!

毎回習ったハングルを使う単語のイラストや写真を一緒に載せて紹介しているのですが、
単語自体はフラッシュカードで確認したり、前回はワークシートを見ながら数回一緒に発音してみただけだったのに…耳から覚えて文字に出来ているではありませんか!!
日本人の間違えやすい「ㅗ」と「ㅓ」の使い分けもちゃんとできています!!

子供は耳が良くて覚えが早いとは言いますが…まさかここまでとは!
数回ですぐに単語を覚えていた事と、それを文字と繋げられた事があまりに信じ難く、
「単語どうやって分かったの??」と聞くと、
「この前先生が言ってたからそれを知ってる文字に当てはめて書いた!」
と…(;'∀') 素晴らしい!!!!!
子供の持つ能力と可能性に改めて感動した出来事でした。
↓こちらは妹ちゃんのワークシートですが、ちゃんとお姉ちゃんと一緒に書いたようです★

単語も「お姉ちゃんに教えてもらって書いた!」と言っていましたが、家でもちゃんと2人で学び合える関係って素晴らしいですよね♡
教室ではせっかく仲間と学べるチャンスなので、先生や他の生徒さん達の韓国語をたくさん聞き、たくさん話す練習をしましょう。
そして家ではまた音源を聞きながら、書いたり読んだりして復習して頂けると教室で学んだ事がより定着します。
その日覚えた文型で毎日1文ずつでも作文すると、書く練習になります。
お家で書いた(作った)文章はもちろん教室で一緒に確認しますよ!
ソラン韓国語教室での時間が皆さんにとって有意義なものでありますように…☆彡